研修会情報 | 大阪府臨床心理士会

研修会情報

追加情報

開催日程
2020年11月~2021年9月(奇数月の日曜)13:00~16:00
会場
木立の文庫オフィス GROVING BASE 3Fイベントスペース(京都市下京区)烏丸駅・四条駅より徒歩10分程度
テーマ
からだの感覚に耳を傾けるフォーカシング対話法:研修
備考

わたしたちにとって“からだ”の感じは、人が生まれたときから身にそなわっている感覚ですが、社会の日常生活では、この身体感覚に目を向け「活用」することが少なくなってきています。

この研修では、身体感覚に今いちど目を向けて、“からだ”との対話を通して自分自身を理解することを試みます。そして、コミュニケーションにおいて身体感覚が重要であり、人と人とのつながりを促進するプロセスを体験します。その「対話」法のひとつとして、《フォーカシング》の世界へとご案内します。

フォーカシングのなかでも特に重要な「フェルトセンス」との関わりを通して、相手の身体感覚を理解し、実感として相手のことが分かる(共に感じる)感覚をつかんでいただければと思います。


◆講師◆
内田利広
京都教育大学教育学科教授、国際フォーカシングインスティテュート・コーディネーター


◆スケジュール◆
2020年】
1回:1122日(日) 
  身体感覚へのいざない~フェルトセンスとは?~
2021年】
2回:124日(日)
  身体感覚への関わり1~ショートフォーム~
3回:321日(日)
  身体感覚への関わり2~リスニングについて~
4回:523日(日)
  日常生活(仕事と家庭での生活)における身体感覚との付き合い方 
  ゲスト講師:永野浩二(追手門学院大学教授)
5回:725日(日)
  身体の感じを通した共感と傾聴~ビデオの分析~
6回:926日(日)
  からだにたずねる面接の実際~共感のトライアル~

◆参加費◆
・一般30,000円(原則6回通し参加)
      24,000円(前半13回のみ)

 その他、大学生・大学院生、日本フォーカシング協会会員の参加費についてはwebサイトでご確認ください。
https://kodachino.co.jp/seminar-school/focusing-1/

◆定員◆
20
名(最少催行人数:9名)

◆お申込方法・詳細案内◆
木立の文庫webサイト特設ページより
https://kodachino.co.jp/seminar-school/focusing-1/

追加情報

開催日程
2020年8月30日から開催
会場
オンライン
テーマ
産業領域の臨床心理士向け研修会・事例検討会
備考

 

 一般社団法人 日本産業心理職協会では、2020 年度の研修会・事例検討会は、すべてオンラインでの実施を予定しております。 

 6回の研修会と2回の事例検討会を予定していますが、研修内容や実施方法等については、新型コロナウィルス の感染拡大や実施状況等を考慮して、変更することもございますので、ご了承のほど、よろしくお願いします。 変更等については、当協会ホームページでお伝えします。 

 

■研修会:参加条件 : 会員以外の方も参加できます
受講費 : 1全6回一括申し込み <会員のみ> 30,000 円 

2単回申し込み 会員:8,000 円/非会員:10,000 円 

 

第 1 回 研修会(全 6 回シリーズ)
2020 年 8 月 30 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00)


 労働安全衛生総論 産業領域において健康管理活動のベースとなる労働安全衛生法や、連携が必要となる産業医との役割分担の在り 方等、職域における産業保健活動の基本事項を学びます。

 
講師: 株式会社 OH コンシェルジュ 代表取締役 東川麻子(産業医) 

 

第2回 研修会(全6回シリーズ)
2020 年 10 月 18 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00)


 第 1 部: 産業心理職の役割 近年心理職は様々な領域で活躍していますが、産業領域と他領域での相違点、対応時の注意点、産業領域で関わ るスタッフとの連携などを通し、産業心理職の役割を考えます。
第 2 部: 発達心理の視点から働く人を診る(前半) 人々が生涯にわたって立場や役割の中で、自己と働くことを関係付け、意味付けながら、知的・身体的能力や情 緒的な特徴、価値観などを一人一人の生き方というプロセスから診ていきます。


 講師: 第 1 部:日本産業心理職協会 代表理事 森崎美奈子(臨床心理士) 

   第 2 部:杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室 非常勤講師 松井知子(臨床心理士・公認心理師) 

 

第 3 回 研修会(全 6 回シリーズ)
2020 年 11 月 15 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00)

 第 1 部: 産業心理職における「アセスメント」 

心理的支援を展開していくうえで、アセスメントが重要となる場合があります。ここでは、狭義の臨床心理学的 アセスメントではなく、産業心理職が活動するための「アセスメント」について、その考え方や実践を学びます。

 第 2 部: 発達心理の視点から働く人を診る(後半) 人々が生涯にわたって立場や役割の中で、自己と働くことを関係付け、意味付けながら、知的・身体的能力や情 緒的な特徴、価値観などを一人一人の生き方というプロセスから診ていきます。 

 講師: 第 1 部:東京理科大学工学部准教授 松浦真澄(臨床心理士・公認心理師)

   
第 2 部:杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室 非常勤講師 松井知子(臨床心理士・公認心理師) 

 

第 4 回 研修会(全 6 回シリーズ)
2021 年 1 月 10 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00)

 キャリア発達、キャリア開発

 講師: 法政大学 キャリアデザイン学部教授 廣川 進(臨床心理士・公認心理師) 

 

第 5 回 研修会(全 6 回シリーズ)
2021 年 2 月 21 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00)

 第 1 部: 研修の進め方(メンタルヘルス・人材育成)
 第 2 部: 研修の進め方(キャリア・人材育成)


 講師:  第 1 部:三菱マテリアル株式会社 ガバナンス統括本部安全・環境部 安全衛生室  藤里智子(臨床心理士・公認心理師・保健師) 

     第 2 部:帝京平成大学大学院 臨床心理学研究科教授  馬場洋介(臨床心理士・公認心理師・キャリアコンサルタント) 

 

第6回 研修会(全 6 回シリーズ)
2021 年 3 月 14 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00) 

 公務員のメンタルヘルスを考える(ミニシンポジウム)

 講師:・杏林大学医学部衛生学公衆衛生学教室 非常勤講師 松井知子(臨床心理士・公認心理師) 

・Mental Health & Human Support With You 代表 川上晃代(臨床心理士・公認心理師) ・さくら心理事務所 代表 高橋由紀子(臨床心理士・公認心理師) 

 

■事例検討会:参加条件: 会員限定の参加になります 

受講費 :3,000円


■オンライン懇親会 :研修参加者を対象に、研修会の質問、現場の課題、悩み等を共有する場を作ります 

 

第1回事例検討会
2020 年 9 月 27 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00)
 

 PCAGIP 事例検討法を用いて実施します。事例提供の事前準備等はありませんので、お気軽にご参加ください。 講師: 法政大学 キャリアデザイン学部教授 廣川 進(臨床心理士・公認心理師), 

さくら心理事務所 代表 高橋由紀子(臨床心理士・公認心理師) 

 

第2回事例検討会
2020 年 12 月 13 日(日)10:00~16:00 ※第2部:オンライン懇親会(16:00~17:00)
 

 PCAGIP 事例検討法を用いて実施します。事例提供の事前準備等はありませんので、お気軽にご参加ください。 講師:さくら心理事務所 代表 高橋由紀子(臨床心理士・公認心理師)  法政大学 キャリアデザイン学部教授 廣川 進(臨床心理士・公認心理師) 

 

 

<研修会のお問い合わせ>
一般社団法人 日本産業心理職協会 事務局 

〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜 3-12-4 エクステ新横浜ビル 210
E-mail : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 HP:https://sanshinkyo.or.jp/ 

 

追加情報

開催日程
2020年7月26日(日)午後1時から午後3時30分
会場
ZOOMによるオンラインセミナー
テーマ
臨床家のためのゲーム障害における保護者支援
備考

 このオンラインセミナーは、子どものゲーム障害に悩む保護者への支援についての知識とスキルを学ぶ講座です。ゲーム障害に関する基礎的な知識を学び、保護者支援の考え方や方法を学ぶことができます。また講座では、「C R A F T」という保護者支援に効果が認めれられているアプローチについても触れます。演習や実習を交えて深く理解することを目指しております。

 講師には、ネット・ゲーム依存に特化した回復支援サービス「MIRA-i」の代表である森山沙耶先生をお迎えして、現場の実践を踏まえてお話をしていただきます。

 

参加資格

 臨床心理士、公認心理師、学校心理士、臨床発達心理士、産業カウンセラーなどの心理職の資格を持ち、心理職として活動している方。

※学校心理士の資格更新ポイントB1として申請中です。

 

講師プロフィール

 講師:森山 沙耶(もりやま さや)

    ネット・ゲーム依存回復支援サービスMIRA-i(ミライ)代表

    ウェブサイト:

<a href="/https://www.mira-i.jp/">https://www.mira-i.jp/</a>

 資格:公認心理師、臨床心理士、社会福祉士

 

使用システムと事前サポート

 このオンラインセミナーでは、オンライン会議システムZOOM(ズーム)を使います。

 スムーズな参加のために事前サポート・直前サポートの2回の機会を設けております。

 

日時  : 2020年7月26日 (日)午後1時~3時30分

募集人数: 50名  受講料 : 3000円(税込み)

 

お申し込み・詳細情報は以下のリンク先からお願いします

<a href="/https://mirai-resourceport-1.peatix.com">https://mirai-resourceport-1.peatix.com</a>

 

主催

 子育てカウンセリング・リソースポート

 お問い合わせ:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 ホームページ:<a href="https://www.resource-port.net/">https://www.resource-port.net/</a>

 

追加情報

開催日程
2020.6.27(土)、7.11(土)、7.25(土)、8.22(土)、9.12(土)、9.26(土)いずれも14:00~15:30
会場
ZOOMミーティング(ご自宅のPC、スマホからお参加いただけます)
テーマ
連続講座:心理臨床に役立つ精神医学
備考

【概要】

 この講座は精神医学を分かりやすく、簡易な言葉で説明する勉強会です。出来るだけ具体的な患者さんをイメージできる形で、何が起きているのか、どうすれば病状によいのかを説明できればと思っています。

 

【講師】

 廣瀬公人(精神科医)

 きみと甲子園こそだて診療所 所長

 八尾こころのホスピタル 非常勤医師

 

【受講料】

 1回1320円、6回セット3960円

 

【各内容】

第1回:統合失調症

第2回:依存症

第3回:強迫性障害

第4回:解離性障害

第5回:人格障害

第6回:未定(皆さんの希望で決定)

 

【申込】

 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 お名前、所属をご記入の上「研修会希望」とメールをお送りください、

 初回6.25(水)締切

 以降の回も直前の水曜日が申込締切日

追加情報

開催日程
2020年8月9日(日) 10:00~16:30
会場
Zoom(オンライン会議ツール) あるいは後日の録画視聴
テーマ
オンライン認知療法セミナー2020
備考

【オンライン認知療法セミナー2020のご案内】

 認知療法研究所では,哲学心理研究所の共催を得て,認知療法・認知行動療法に関心をお持ちの保健・医療・福祉・教育・産業保健の専門職の方々を対象に,下記の要領で『オンライン認知療法セミナー2020』を開催いたします。

 初心の方はもちろん,すでに認知療法・認知行動療法を実践しておられる方にも,治療の基礎から学ぶことができるよう,プログラムを作成してみました。

 奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

 

 なお,以下のサイトから認知療法研究所所長・井上和臣によるセミナーの案内動画をご覧いただけます。

https://youtu.be/G07ttamUeow

 

日程

  2020年8月9日(日) 10:00~16:30

 

講師

  井上和臣(内海メンタルクリニック・認知療法研究所)

  若井貴史(長岡病院心理課・哲学心理研究所・認知療法研究所)

 

内容(予定)

     10:00~12:00 認知療法・認知行動療法:基礎(井上和臣)

     12:00~13:00 昼休憩

     13:00~14:30 行動的技法:活動記録表(若井貴史)

     14:30~14:50 休憩

     14:50~16:20 認知的技法:コラム法(若井貴史)

 

主催 認知療法研究所

共催 哲学心理研究所

 

参加費

 ①  8月9日のZoom参加    8,000円(カメラ・マイク必須,パソコン内蔵のもので可)

 ②  後日の録画視聴   10,000円(グループワーク等には参加できません)

 ③  ①と②両方     12,000円

 

  ※①を選ばれる方は,②③用の録画に同意されたものとみなします。

 

お問い合わせ

  認知療法研究所(担当:井上和臣) このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

参加申し込みは以下のサイトから

  https://forms.gle/33PUHu8c9HqoYFco8

 

注1:    定員となり次第,締め切らせていただきます。

注2:    どの参加形態でも1日の受講で臨床心理士の研修ポイント(2P)を取得できます。

 

注3: 8月9日(日)20時から2時間程度のオンライン飲み会を計画しています。当日のZoom参加をされた方が対象です。

追加情報

備考

(公社)葵橋ファミリー・クリニック主催の研修講座の案内を致します。

 

 毎年開講し多くの方にご参加頂いている、ウェクスラー式検査の講座、ロールシャッハ・テストの講座、グループ・スーパーヴィジョンを今年度も開講致します。

 

 今年度は新型コロナウイルス感染症の影響を考慮しつつじっくり学んで頂けるよう、研修会の開催方法など例年とは一部形を変えて開講致します。

 

【発達の視点を味わうーウェクスラー式検査の基礎を学ぶー(全3回)】

日程:202082日、96日、104日(日曜、13:0017:00)

講師:福永 友佳子(パームこどもクリニック・オフィスオータム/臨床心理士)

 

 

会場:日本聖公会京都教区センター研修室(葵橋ファミリー・クリニック向かい)

参加費:一般30,000円、AFC会員・学生27,000

11月から「事例編(全3回)」を開講予定です。併せて受講の方は、日本臨床心理士資格認定協会の継続研修機会(定例型)として、研修ポイントが取得できます。

 

【ロールシャッハ・テストー入門編(全6回)】

日程:202074日、81日、95日、103日、117日、125日(土曜、10:0013:00

講師:中尾 文彦(やまと精神医療センター/臨床心理士)

会場:葵橋ファミリー・クリニック研修室

受講料:一般35,000円、AFC会員・学生32,000

 

【ワークショップ形式 グループ・スーパーヴィジョン(全4回)】

日程:2020719日、830日、927日、2021117日(日曜 13:0018:30

講師:橋本 朋広(葵橋ファミリー・クリニック カウンセラー/臨床心理士)

 山本 陽子(葵橋ファミリー・クリニック カウンセラー/臨床心理士)

会場:日本聖公会京都教区センター研修室(葵橋ファミリー・クリニック向かい)

参加費:各回一般7,500円、AFC会員・学生7,000

1回ごとの参加も可能です。各回、日本臨床心理士資格認定協会の継続研修機会(ワークショップ)として、研修ポイントが取得できます。

 

 講座内容の詳細及び申込方法は、お問合せ、もしくはホームページ(http://kyoto-afc.jp/education_list.htmlをご覧ください。

様のご参加をお待ちしております。  

 

問い合わせ先:TEL075431-9150FAX075431-9158

追加情報

開催日程
オンライン視聴:7月5日(日)10:00-16:00/録画視聴:8月9日(日)
会場
WEB
テーマ
心理職の働き方,新しいカタチ
備考

オンラインカウンセリング・SNSカウンセリング・オンライン研修・VR・テレワーク・格差社会目まぐるしく環境が変わりゆく昨今、私たちは心理職は、どのようにクライエントや連携する専門職・同業者と向き合い、仕事を構築してけるのでしょうか?このシンポジウムでは、各自のフィールドでユニークな仕事を構築している3人の若手心理職が、これまでの軌跡から得られた心理職の新しい働き方を示し、これから広がる仕事の可能性についてディスカッションします。  

【受講料】無料
【講師】武田 正文(浄土真宗本願寺派高善寺)

    徳田 勇人(フリーランス)

    岡村 優希(京都CBTセンター)
【対象】臨床心理士、公認心理師(受験予定者も含む)、臨床心理学専攻大学院生・修了生、教育・福祉・医療機関の関係者

【申込み】下記フォームよりお申込みください。

 https://forms.gle/PYCi5AEDQvawXeG36

追加情報

開催日程
オンライン視聴:8月8日(土)10:00-17:00/録画視聴:8月10日~9月7日
会場
WEB
テーマ
ウェルビーイング療法ワークショップ
備考

ウェルビーンイグ療法:Clさんが日々の生活でポジティブな体験を十分に味わえるようになることを狙いとした心理療法。その背景には、ウェルビーイングに関する心理学理論や認知行動療法の技術が活用されている。諸外国の研究では、うつ病や不安症の回復、改善の維持に対する有効性が報告されており、マニュアルの出版から2年で多言語に翻訳されるなど、世界的に期待されている。

完全版での研修は国内初となります!この機会をお見逃しなく!!
【内容】ウェルビーイング療法の解説、ホームワークの実施方法など
【受講料】10,000
【講師】竹林由武(福島県立医科大学 助教)
【対象】臨床心理士、公認心理師(受験予定者も含む)、臨床心理学専攻大学院生・修了生、教育・福祉・医療機関の関係者
【日時】オンライン視聴:88日(土)10:00-17:00/録画視聴:810日~97
【会場】WEB
【申込み】下記フォームよりお申込みください。

 https://forms.gle/ofbVeQSnAJ42UkJF8

【主催】京都CBTセンター
【共催】CBTスキルアップ研究会
【お問い合わせ先】 このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

追加情報

開催日程
2020年5月23日(土)10:00 -16:00
会場
オンライン(ZOOM) 
テーマ
行政による「心の健康づくり計画」の理解とEAP業務の歴史・実際
備考

    総合力を高める!11のステップ

【専門職のための 産業メンタルヘルス通年セミナー】一回だけの参加OK

https://www.romu-trust.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/2020_senmon_new02.pdf

★第1回セミナーのご案内

【産業保健の基礎知識〜職場のメンタルヘルス対策・EAPとは】

「心の健康づくり計画」を知っていますか? オンラインZOOM開催

コロナ感染対策でテレワークが推奨され、職場のストレスは質的な変化の時を迎えています。

初回は、当セミナーのオリエンテーションと従業員を支える産業保健体制の基礎的な知識を学びます。

「産業医と主治医は何が違うの?」

EAPと社内カウンセラーの違いは?」

「『職場のメンタルヘルス対策』で心理職に期待されていることは?」

午前は、衛生委員会や「心の健康づくり計画」など、行政で推奨されている

「職場のメンタルヘルス対策」の具体的な内容と、専門職としての提案のポイントを学びます。

午後は、EAPの歴史や実際の業務について、EAPの経験者から具体的に学びます。

【日時】2020523日(土)10:00 -16:00

     10:00-12:30  オリエンテーション

                  知識編 講師:近藤雅子

      13:30-16:00  EAP編 講師:竹内一器

【場所】オンライン開催のみ。

     *ミーティングアプリ「zoom」を利用します。

     *事前の操作レッスン(15分)をご希望の方はお知らせください。

     *画面上でのディスカッションがあります。カメラはオンにしてご参加ください。

【講師】

 ●近藤雅子:弊社EAPコンサルティング部長

  (臨床心理士/精神保健福祉士/公認心理師/CEAP

  ・東京産業保健総合支援センター メンタルヘルス対策促進員

  ・厚労省 ハラスメント対策支援事業 コンサルタント

  ・国際医療福祉大学大学院 非常勤講師

 

 ●竹内一器:弊社EAPコンサルティング部コンサルタント

【対象】 

 臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、保健師、看護師、産業医などの守秘義務のある有資格者(大学院生も可)。

 *日本臨床心理士資格認定協会の臨床心理士更新のためのポイントを申請予定。(通年参加の方、または1日参加の方が対象。)

【参加費】

 1日参加:一般15,000円 /Mリスト会員10,000円 /大学院生8,000

 半日参加:一般 8,000円 /Mリスト会員 5,000円 /大学院生4,000

 (※Mリスト会員とは、弊社の運営する医療口コミサイトです。入会は当社HPから手続きをお願い致します。)

詳細は、下記をご覧ください

https://www.romu-trust.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/2020_0523_senmon.pdf

【お申し込み方法】

 以下弊社ホームページよりお申し込みください

https://www.romu-trust.co.jp/seminar_shinri/

*************************************************************************************

*こちらは全11回の通年セミナーです。2回目以降の詳しいご案内は当社HPをご覧ください。

 通年参加は、特別価格がございます。 

https://www.romu-trust.co.jp/wp-content/uploads/2020/05/2020_senmon_new02.pdf

【お申し込み方法】

以下弊社ホームページよりお申し込みください。

 https://www.romu-trust.co.jp/seminar_shinri/

【お問い合わせ】

 合同会社労務トラスト このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 〜あなたに同志はいますか ストレス解放戦線プロジェクトPart2