研修会情報 | 大阪府臨床心理士会

研修会情報

追加情報

備考

 

日時:201987()821() いずれも19:0021:30  

 

講師:宮田 智基(関西カウンセリングセンター)

 

受講料:(2)一般7,000円 学生6,000

 

定員:30

 

会場:関西カウンセリングセンター 8階研修室(大阪市内)

 

申込:KIPPホームページからお申込みください。https://www.kippkyoto.org/セミ-プラス-1/

内容:

 

 

 

1日目は、初期面接のアセスメントの観点として、対人関係精神分析の『ケースフォーミュレーション』を中心にお話をします。サリヴァンのパーソナリティ理論には、『パラタクシス的歪曲』や『安全保障操作』、『セルフシステム』といった難解な用語がありますが、それらを平易な言葉でご説明したいと思います。初日に「知っておきたい対人関係学派の基礎知識」を網羅しておきたいと思います。

 

2日目は、初期面接の中でクライエントとどのようなやりとりをすれば良いのかという、「カウンセリングの立ち上げ方」についてお話をします。「主訴」の背景にある心理的要因を明確化し、クライエントの問題についての「見立て」を伝え、カウンセリングの目標を共有していくために、クライエントとどのようなやりとりをすれば良いのか?こうした「カウンセリングの立ち上げ方」の実際について、しっかりと考える時間にしたいと思います。

 

なお、本セミナーは、2年前にKIPP精神分析セミナー・プラスで行ったものと同じ内容です。

追加情報

テーマ
『子どものトラウマへの理解』
備考

 

「子ども虐待への心理的援助を考える会」は多様な機関で子ども虐待へ関わる心理職同士のつながりを作ることを目指して24年目を迎えました。

 

今年度は 『 子どものトラウマへの理解 』 をテーマに、虐待被害を受けた子どもたちのトラウマ体験にどのように心理的アプローチを行っていくか、“トラウマケアの実際”についてさまざまな分野でご活躍の先生方から実践的なご講義をしていただく予定です。

 

また、これまでと同様、様々な領域で活躍されている心理職同士のネットワークや連携を拡げることを大切にしながら、研究会を重ねていきたいと思います。

 

なお、会の性質上、参加は「虐待の心理臨床に携わる心理職及び医師の方」に限らせていただきます。また、当会は1年ごとの会員制となっておりますので、是非、この機会にお申し込み下さい。

 

皆様の多数のご参加をお待ちしております。

 

※詳細については添付の案内をご覧ください

 

追加情報

開催日程
8月 1日(木)・8月 2日(金)
会場
CIVI新大阪東
テーマ
演習コース:職場での困難事例対策
備考

◆◇◆産業領域で活躍をされたいとお考えの心理職の皆様 必見!! ◆◇◆

 

【2019年度 事業場内メンタルヘルス推進担当者養成講座】のご案内

 

メンタルヘルスに関する基礎知識が学べ、実践に役立つ専門知識の習得ができる講座です。

推進担当者に選任される方だけでなく、基礎知識の再確認をされたい方、これからメンタルヘルスについて学ぼうという方にも最適の講座です。

産業領域で活躍をされたいとお考えの心理職の皆様は、ぜひご受講ください。

 

【詳細・お申込みは】

関西福祉科学大学 EAP研究所

ホームページ:http://www.eap-ins.com/event_jigyo.html

 

または、添付チラシをご覧ください。

 

※定員になり次第 受付を締め切らせて頂きます。

 

追加情報

開催日程
2019年9月~12月
会場
淀屋橋オフィス
テーマ
講座Ⅱ 箱庭に親しむ会
備考

 

淀屋橋オフィスでは二つの講座をもつ研修会を開催しておりますが、このたびは「箱庭に親しむ会」の後期日程参加者の募集となっております。(「事例検討会」は、12月頃のご案内となります)

 

「箱庭に親しむ会」では、心理士自身が、継続的に箱庭を制作しそれらを味わう、そんな機会にしていただけたらと考えています。少人数でゆったりとした時間と空間を共有し、明日の臨床に向けて何か小さな発見があるような会にしていきたいと思っています。皆様のご参加心よりお待ちしております。

 

●日程

 

後期A(4名)(9月~12月の第1日曜日)2019年  9/1, 10/6, 11/3, 12/1

 

後期B(4名)(9月~12月の第3日曜日)2019年  9/15, 10/20, 11/24, 12/15

 

●時間 :13:30~16:00

 

●定員 : 1グループ4

 

●場所 : 淀屋橋オフィス(最寄駅:地下鉄御堂筋線「淀屋橋駅」・地下鉄四つ橋線「肥後橋駅」)

 

●対象 : 臨床心理士(4回の日程にご参加いただける方)

 

●参加費 : (1クール4回分)13000

 

●申込締切:2019720

 

●申込方法

 

・下記事項をご記入の上、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。までお送りください。

 

 

①お名前 ②住所 ③電話番号 ④所属 

 

⑤日程A/Bのご指定なければ、こちらで人数調整の上、ご相談させていただきます

 

 

・お申込メール確認後、淀屋橋オフィスからお申込確認メールを発信いたします。3日経ってもメール確認できない場合は、お電話にてお問い合わせください。

 

・申込締切り後、淀屋橋オフィスより振込口座などの連絡をさせていただきます。お振込み確認した時点で手続き完了となります。1度納入いただいた参加費は返却いたしかねますので、どうかご了承ください。

 

 

HPもご参照ください( https://www.yodoyabasioffice.jp )

 

追加情報

備考

この度、公認心理師試験に向けて、「基礎心理学」を学ぶ特別研修を企画いたしました。「公認心理師試験出題基準(ブループリント(公認心理師試験設計表)を含む)」には、統計に関する基礎知識、知覚・認知、脳・神経の働きなどの「基礎心理学」に関する問題が出題されることが示されています。しかし、現場で臨床実践を行っている現任者の中には、「基礎心理学」の学びから離れている人も少なくないのではないでしょうか。

本研修会では、「現任者講習テキスト」および「公認心理師試験出題基準(ブループリント(公認心理師試験設計表)を含む)」に記載されている「基礎心理学」の内容を、わかりやすく解説いたします。担当講師はいずれも、「基礎心理学」の講義を大学で担当されている先生方です。

統計や脳・神経といった「基礎心理学」の学びに不安を感じておられる方、公認心理師試験に向けて「基礎心理学」の内容を整理したいと思われる方の参加をお待ちしております。

※この研修会は、公認心理師の現任者講習会とは関係ありません。

【講師】

廣瀬 直哉 先生(1日目担当):京都ノートルダム女子大学現代人間学部 教授

樋口 隆弘 先生(2日目担当):関西医科大学小児科学講座 臨床心理士・医学博士

【日時】

1日目:20197 6() 10:0017:00 

2日目:2019713() 10:0017:00

★全2日 各6時間(昼食休憩除く) ×2日 計12時間

【内容】

1日目:実証的研究法と統計、②知覚、③認知、④学習・言語

2日目:感情・人格、⑥脳・神経、⑦社会・集団・家族、⑧発達・障害者

【会場】2日とも会場が異なります

1日目:関西カウンセリングセンター8階研修室(堂島ビルヂング)

2日目:上記の同ビル 9NSE会議室D

【定員】60

【受講料】:全2日一括お申込み 税込価格:21,600円(税抜価格:20,000円)

【申込み】:下記のホームページよりお申込みください。

 https://www.kscc.or.jp/?page_id=9536

※研修会当日は、「公認心理師現任者講習会テキスト」(金剛出版)を参考テキストとして使用します。お持ちの方は、各自、ご持参ください。

追加情報

開催日程
令和1年9月21日~23日
会場
名古屋・ウィンク愛知
備考

六月になり、そろそろ九州では梅雨入りの声も聞かれるこのごろですが、皆様には益々
ご清祥のことと心からお慶び申し上げます。

今回の名古屋の3daysではベーシックに加え、「心理的逆転」と「複雑性PTSD」
のアドバンストワークショップを合わせて開催させていただきます。

セラピーが上手くいかない、クライエントからセッションの直後にネガティブな反応が
出る、クライエントの状態が変遷して効果が中々現れない等の状態は、もしかしたらク
ライエントに「心理的逆転」という現象が起こっているからかもしれません。「心理的
逆転」のワークショップでは、その状態の有無のチェックから、その解消までを扱って
まいります。

また、アドバンストテクニック「複雑性PTSD」では、他の様々なケースにも応用できる
「安定化」のテクニックをご紹介するのとともに、複雑性PTSDや、解離症、解離性同一
症、そして昨今問題となっているトラウマによる第四の発達障害までへのアプローチや
、解決への視点、そして子どもに対するアプローチなどを盛り込んだ内容となっており
ます。
どうぞふるってご参加ください。


*ホログラフィートーク3days@名古屋
・日時:2019年9月21日(土)ベーシック、22日(日)心理的逆転、23日(
月祝)複雑性PTSD、各9時半—17時半
・場所:ウィンク愛知 小会議室:JR・近鉄・名鉄・地下鉄名古屋駅徒歩5分
・参加費:23000円(再受講13000円)
・定員:各20名
チラシならびに申込用紙を添付させていただきます。

今後ともホログラフィートークをよろしくお願いいたします。
皆様の益々のご発展を心からお祈りしております。

アースシー・ヒーリング・セラピー
嶺 輝子

追加情報

開催日程
令和1年9月14~16日
会場
東京・全水道会館
備考

六月になり、そろそろ九州では梅雨入りの声も聞かれるこのごろですが、皆様には益々
ご清祥のことと心からお慶び申し上げます。

セラピーが上手くいかない、クライエントからセッションの直後にネガティブな反応が
出る、クライエントの状態が変遷して効果が中々現れない等の状態は、もしかしたらク
ライエントに「心理的逆転」という現象が起こっているからかもしれません。「心理的
逆転」のワークショップでは、その状態の有無のチェックから、その解消までを扱って
まいります。

また、アドバンストテクニック「複雑性PTSD」では、他の様々なケースにも応用できる
「安定化」のテクニックをご紹介するのとともに、複雑性PTSDや、解離症、解離性同一
症、そして昨今問題となっているトラウマによる第四の発達障害までへのアプローチや
、解決への視点、そして子どもに対するアプローチなどを盛り込んだ内容となっており
ます。
どうぞふるってご参加ください。

*ホログラフィートーク3days@東京
・日時:2019年9月14日(土)ベーシック、15日(日)心理的逆転、16日(
月祝)複雑性PTSD、各9時半—17時半
・場所:全水道会館 小会議室:JR・東京メトロ水道橋駅徒歩2分
・参加費:23000円(再受講13000円)
・定員:各20名

追加情報

開催日程
2019年7月28日(日)10:00~16:45
会場
長岡病院カンファレンスルーム(阪急西山天王山駅より徒歩3分)
テーマ
心理臨床ワークショップ~SPISを用いた精神障害および発達障害のある方の就労支援~第2講(基礎編)
備考

SPIS」はWeb日報を活用して職場の対話を活性化させるメンタルケア・マネジメントシステムです。この「SPIS」が提供する支援アプローチには2つの大きな特徴があります。1つ目は、本人の困りごとや課題に着目したチェック項目を本人主体で設定し、その自己評価の記録を蓄積すること。2つ目は、評価記録と併せてオンラインや直接の対面を通じて、本人と関係者間で対話を深めることです。本講座を通じて、就労定着が難しいとされる精神・発達障害者の就労サポートへのアプローチの理解を深めます。

 

料金:5,000円/日

対象:保健・医療・福祉・教育・司法・産業の専門職(大学院生も可)

   精神・発達障害者を雇用する企業または雇用を検討する企業など

※本講座の受講には、予め6/22開催の第1講(入門編)を受講されることをお勧めします。

   第1講のお申し込み ⇒ http://goo.gl/peL81R

※第1講(入門編)を受講された方も、今回の第2講の受講を希望される場合は、お申し込みをお願いします。

※本ワークショップは3回シリーズで、第3講(実践編)は 9/8(日)開催予定です。

講師:一般社団法人SPIS研究所 ほか

主催:長岡病院心理課

※臨床心理士の資格更新ポイント(2P)を取得できます。


お申し込みはこちら
  ↓↓

http://goo.gl/7EKtQ7

追加情報

開催日程
2019年9月
会場
大阪府社会福祉会館 503会議室
テーマ
『子どもの心理療法のアセスメント』
備考

児童養護施設や医療機関での心理療法の実践では分析的なプレイセラピーを行うことも難しい状況も多いかと思います。そうした中でも子どもの発達の問題や心の悩みついて理解し,家族やスタッフと見立てを共有し,何故セラピーが必要なのかを伝えて,協働していく必要があります。今回は『子どもの心理療法のアセスメント』をテーマにセミナーを開催いたします。奮ってご参加いただけますと幸いです。

 

講師    :鵜飼 奈津子先生

開催日時  :2019年9月29日(日) 13:00~18:00

13:00~15:00 講義『子どもの心理療法のアセスメント』

15:10~15:20 サポチル活動紹介

15:30~18:00 事例検討会

会場   :大阪府社会福祉会館 503会議室

      地下鉄谷町線・長堀鶴見緑地線「谷町六丁目」駅4番出口(谷町筋を南に250m)

       http://www.fine-osaka.jp/syakaifukusi/akusesu.html

詳細は添付のPDFをご参照ください。