研修会情報 | 大阪府臨床心理士会

研修会情報

追加情報

開催日程
2024年8月31日(土)〜9月1日(日)  一部コンテンツのオンデマンド配信:9月30日(月)迄
会場
朱鷺メッセ(〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6−1)
テーマ
間違えてもいい、腕白に物語ろう! -支援と連帯のためのプラグマティズム-
備考

⽇本ブリーフセラピー協会第 16 回学術会議

⼤会⻑ 小林 智(新潟青陵大学)

日時:2024年8月31日(土)〜9月1日(日)

会場:朱鷺メッセ(〒950-0078 新潟県新潟市中央区万代島6−1)

会場HP: https://www.tokimesse.com/

*対面開催。一部のコンテンツはオンデマンド配信(9月末迄)を予定しています。

 

▶︎基調講演「バイオソーシャルなうつ病論の光と影:医療人類学的視点」

講演者:北中淳子 先生

講演者プロフィール:

慶應義塾大学文学部教授。専門は医療人類学。シカゴ大学社会科学MA、マギル大学人類学部・医療社会研究学部Ph.D. 主著Depression

in Japan (Princeton University Press,

2012;フランス語版2014、ペルシア語版2021、韓国語版2023『うつの医療人類学』日本評論社

2014)とうつ病研究に対して、米国人類学会フランシス・ シュー賞等国内外5つ受賞。アメリカ医療人類学会役員、学会機関誌Medical

Anthropology Quarterly, BioSocieties, Transcultural

Psychiatry(Associate Editor)等欧米の主要なジャーナルの編集委員を務める。

 

▶︎学会国際化特別企画「What's new with Brief Therapy from Palo Alto」

講演者:GISELA PI CASAUS (PhD)

講演者プロフィール:

パロアルト・ブリーフセラピー・センター

LLCスペイン代表。19年間様々なクリニックで心理士として勤務し,2016年ブリーフセラピーの専門家チームとともに、バルセロナにセラピーセンター「Lo

Bueno Si Breve」を設立。カタルーニャ語、スペイン語、英語でクライアントをサポートし、世界中の人々に対応している。専門はパフォーマンス心理学。ハイパフォーマンス心理学と、その有効性に基づいた治療法への情熱を持ち、心理士、音楽家、スポーツ選手のトレーニングセッションを指導している。認知神経科学の博士課程在学中には、脳と認知センター、欧州委員会、ロンドン・スクール・オブ・エコノミクスのプロジェクトに協力。2012年からブリーフセラピーとNLPのトレーニングを企業や大きな組織で行っており、現在はシカゴ大学のIES

Abroadプログラムで心理学の教授を担当。

 

▶︎B1 GRAND-PRIX

全国支部の会員がブリーフセラピーの技能を競うB1グランプリを開催。予選を通過した3チームが25分間のロールプレイ面接を行い、その面接動画を視聴者に評価してもらい順位を決定する過程と討論を通じ、ブリーフセラピーの知識と技能の向上を図る。

 

▶︎会場限定ワークショップ

「治療中断を防ぐブリーフセラピー~ケースがつづく見立て・かかわりの秘訣~」 講師:伊東優先生

「ブリーフなケアとセラピーの桶狭間 子ども福祉の視点から」 講師:中谷陽輔先生

「解決志向短期療法の近未来 自分らしくあることを支援するセルフケアツールとAIの活用」 講師:高木源先生

 

▶︎WEB配信ワークショップ

「カップルセラピーのプラグマティズム 2セッション文脈的カップルセラピー(CCT)という発想」 講師:三田村仰先生・谷千聖先生

「ブリーフセラピーにおける生成AI活用の可能性と課題」 講師:木内敬太先生

 

▶︎大会参加費

大会参加費:会員8,000円、非会員10,000円、会員(学生)6,000円

ワークショップ参加費:会場限定ワークショップ1タイトル(WEB配信ワークショップ2タイトルを含む)

8,000円、WEB配信ワークショップ2タイトルのみ 5,000円

 

▶︎臨床心理士ポイント

本大会では、臨床心理士研修のポイント申請を予定しております。臨床心理士のポイントを希望の方は、以下の「①、②、➂」のプログラムへご参加ください。以上により、規定第2条(4)「ワークショップ型研修会受講者」となります。

 

①「第13回ブリーフセラピスト支部対抗選手権(B-1GP)」

②「大会基調講演:統合失調症・うつ病・認知症と共感について」

➂「会場限定ワークショップ」

 

▶︎お申し込みはこちら

https://peatix.com/event/3934198

※お申し込みはPeatixに記載の期日以降も可能です。

 

▶︎お問い合わせ

大会準備事務局:新潟青陵大学 小林大介 研究室

メールアドレス:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

※お問い合わせは大会準備事務局のアドレスまでメールにてお願いします。

追加情報

開催日程
2024年11月2、(土)3日(日)、4日(祝・月)の9時〜17時
会場
①クリスタルタワー(大阪府大阪市中央区城見1-2-27)または②ZOOMでの受講
テーマ
思春期の自閉スペクトラム症(ASD)や社会性に課題のある子ども達のためのソーシャル・スキル・トレーニング(SST)
備考

<2024年11月PEERS®︎指導者養成トレーニングセミナーのご案内> 

 

【PEERS®︎(ピアーズ)とは】

思春期の自閉スペクトラム症(ASD)や社会性に課題のある子ども達に向けに作成されたエビデンスのあるソーシャル・スキル・トレーニング(SST)です。

アメリカ UCLA(カリフォルニア・ロサンゼルス大学)の研究者エリザベス・A・ローガソン博士によって開発された認知行動療法的視点と保護者のサポートを取り入れたプログラムであり、日本でもその効果が報告されています。

 

【セミナーの概要】

3日間の指導者セミナーでは、カリキュラムの詳しい内容に加えて、各セッションの実践場面についての動画視聴、具体的な指導方法の要点やヒントをお伝えします。また、子どもがスキルや自信を身につけていくプロセスと重要なポイントを学ぶことができます。

セミナー受講後には、UCLA認定の指導者資格が授与されます。これまで様々な分野から多くの方に参加して頂き、PEERS®︎指導者資格を取得された専門家の方々が、医療、福祉、教育、研究機関など日本各地でPEERSプログラムを実践されています。

 

【開催日時・場所等】

日程:2024年11月2日(土)、3日(日)、4日(祝・月)の3日間(各日9:00~17:00の計24時間)

 

講師:山田 智子

 

会場:クリスタルタワー(大阪府大阪市中央区城見1-2-27)またはZOOMでの受講

 

定員:40名

 

参加費用:138,600円(税込み・資料代含む)

 

申込み先:PEERS®︎指導者養成トレーニングセミナー参加申し込みフォーム

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdOEPIO4EzyrbM-_0bhXd3vY2zToo-H0GKVbMeT2cKx3phOvw/viewform

 

公式サイト:PEERS®︎プログラム指導者養成セミナーのご案内 2024/11 –https://sstar.or.jp/ 

 

【講師プロフィール】

小児発達学博士、UCLA PEERS®︎Certified Provider、臨床心理士、公認心理師、特別支援教育士。UCLA PEERS Certified Provider(思春期向けプログラム)、School based program(学校向けプログラム)、 Young Adult program(成人期向けプログラム)の指導者資格を取得し、現在、日本では唯一となる UCLA 公式認定を受けた(PEERSRCertified)「PEERSR指導者養成トレーニングセミナー」を開催。

追加情報

開催日程
2024年11月4日(月) 13:00~17:30
会場
大阪府大阪市淀川区西中島5-6-3 COCO会議室新大阪店
テーマ
コーチ&カウンセラーの実践交流セミナー
備考

▼開催概要

第1回オンラインセミナーでは、多くの方にご参加いただき、募集枠100名がわずか2週間で完売するほどの反響をいただきました!!

 

今回は、その人気プログラムをさらに深化させ、コーチとカウンセラーがリアルな場で直接交流し、相互理解を深める実践的な対面セミナーを開催します。コーチングと認知行動療法、それぞれの具体的なスキルを学び、事例検討やデモセッションを通じて、より適切なリファーと支援ができるようになるための貴重な機会です。この機会に、現場での実践力を磨き、お互いの専門性を高め合いましょう。

 

▼このような方におすすめ

✅コーチングとカウンセリングの相違点を理解して適切にクライアント支援をしたい方

✅コーチングスキルや認知行動療法の具体的な技術を実践的に学びたい方

✅クライアントの多様なニーズに応えるために、自身のスキルセットを拡充したい方

✅コーチやカウンセラーのネットワークを広げたい方

 

▼セミナー概要

・開催日時:2024年11月4日(月) 13:00~17:30(12:45 開場)

・開催場所:大阪府大阪市淀川区西中島5-6-3 COCO会議室新大阪店

 ※お申し込み人数に合わせて周辺の会場に変更させていただく可能性がございます

・アクセス:大阪メトロ御堂筋線 新大阪駅 徒歩6分

・参加費用:5,500円

・対象者:カウンセリングかコーチングに携わっている方

・共同開催:株式会社CBTメンタルサポート、株式会社Oden、株式会社メタメンター

 

▼プログラム構成 13:00〜17:30(休憩:15分*2回含む)

コーチングスキル及び認知行動療法の講座は前回実施したイベントの内容をご理解いただいた前提で進めていきますので、前回参加されていない方は事前に動画(1時間30分程度)を視聴いただければと思います。

 

コーチングスキルの講義(30分):コーチングスキルに関する講義を実施

認知行動療法スキルの講義(30分):認知行動療法スキルに関する講義を実施

事例検討会(40〜60分):よくある事例について小グループでディスカッション

コーチングのデモセッション(20〜40分):講師陣によるデモセッション

認知行動療法のデモセッション(20〜40分):講師陣によるデモセッション

練習会※(60分):コーチング、カウンセリングの実践練習

※練習会はコーチ役、カウンセラー役、オブザーブ役に分かれて実施します。コーチ役、カウンセラー役でご参加いただける方が少ない場合は非開催とし、他プログラムの時間を延長します。

また、プログラム終了後に任意参加にはなりますが、懇親会を開催いたしますので皆様是非ご参加ください。

 

▼申込方法と注意事項(以下のPeatixよりお申込ください)

①キャンセルポリシーやプログラム内容をご確認いただきチケットをお申込ください。

②イベント当日は開始時刻15分前から開場となります。

③受付でお申込名をお伝えください。

④懇親会ご参加の方はその場で懇親会費用(5,000円)のお支払いをいただきます。

 現金orPaypayで受付いたしますので、ご用意の上ご参加ください。

 

※Peatixのメールが迷惑メールフォルダなどに振り分けられないようご注意ください

 

<注意事項>

・前提知識

コーチングスキル及び認知行動療法の講座は前回実施したイベントの内容をご理解いただいた前提で進めていきますので、前回参加されていない方は事前に動画(1時間30分程度)を視聴いただく必要がございます。

・キャンセルポリシー

会場確保や準備の関係で、キャンセルは2024/10/28 23:59までにお願いいたします。2024/10/29 以降にキャンセルの場合は返金は致しかねますのでご注意ください。

・会場の変更可能性

お申し込み人数に合わせて周辺の会場に変更させていただく可能性がございます。予めご了承の上お申込みをお願いいたします。

・プログラムの変更可能性

現時点では練習会の実施を予定しておりますが、アンケートのご回答状況によっては練習会の実施がなくなり、他プログラムの時間を延長する可能性がございます。予めご了承の上ご参加のお申込みをお願いいたします(全体の終了時間は変更ありません)

 

【講師】

株式会社CBTメンタルサポート 代表取締役

岡村 優希

認知行動療法を専門とする私設心理相談室、スクールカウンセラー、ひきこもり支援等に従事した後、現在は株式会社CBTメンタルサポート代表取締役としてメンタルヘルス支援者向けサービス事業を展開中。

■カウンセリング関連情報

・公認心理師

・臨床心理士

・認定行動療法士

ーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社Oden 代表取締役

会川 智華

会計士としてスタートアップ支援に従事した後、プロコーチに転向。現在は、"心地よいパートナー関係の構築をサポートする"コーチングサービス『ふたりごと』や、"経営者の孤独に寄り添い成長をサポートする"エグゼクティブコーチング『T-Coach』を提供中。

■コーチング関連情報

・国際コーチング連盟認定資格 ACC

・ICFジャパン運営委員

・CAM Japan講師

ーーーーーーーーーーーーーーー

株式会社メタメンター 代表取締役

小泉 領雄南

上場企業(Fintech系)での役員を経験した後、自身のクライアント経験からコーチを目指す。現在はビジネス領域でのコーチング提供と対人支援者向けウェルビーイング診断を提供中。

■コーチング関連資格

・国際コーチング連盟認定資格 ACC

・DiSC認定アセッサー

・リーダーシップ・サークル・プロファイル 認定プラクティショナー

 

【主催】

ウェルビーイングサポーターズ

 

【お問い合わせ先】

以下のPeatixページより主催者にお問い合わせください。

追加情報

開催日程
2024年10月14日(月) 13:00~17:30
会場
〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目3-3 加藤ビル 4階 ふれあい貸し会議室八重洲No14  ※お申し込み人数に合わせて周辺の会場に変更させていただく可能性がございます
テーマ
コーチ&カウンセラーの実践交流セミナー
備考
▼開催概要
第1回オンラインセミナーでは、多くの方にご参加いただき、募集枠100名がわずか2週間で完売するほどの反響をいただきました!!
 
今回は、その人気プログラムをさらに深化させ、コーチとカウンセラーがリアルな場で直接交流し、相互理解を深める実践的な対面セミナーを開催します。コーチングと認知行動療法、それぞれの具体的なスキルを学び、事例検討やデモセッションを通じて、より適切なリファーと支援ができるようになるための貴重な機会です。この機会に、現場での実践力を磨き、お互いの専門性を高め合いましょう。
 
▼このような方におすすめ
✅コーチングとカウンセリングの相違点を理解して適切にクライアント支援をしたい方
✅コーチングスキルや認知行動療法の具体的な技術を実践的に学びたい方
✅クライアントの多様なニーズに応えるために、自身のスキルセットを拡充したい方
✅コーチやカウンセラーのネットワークを広げたい方
 
▼セミナー概要
・開催日時:2024年10月14日(月) 13:00~17:30(12:45開場)
・開催場所:〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目3-3 加藤ビル 4階 ふれあい貸し会議室八重洲No14
 ※お申し込み人数に合わせて周辺の会場に変更させていただく可能性がございます
・アクセス:東京駅 八重洲地下街21番出口から徒歩2分
・参加費用:5,500円
・対象者:カウンセリングかコーチングに携わっている方
・共同開催:株式会社CBTメンタルサポート、株式会社Oden、株式会社メタメンター
 
▼プログラム構成 13:00〜17:30(休憩:15分*2回含む)
コーチングスキル及び認知行動療法の講座は前回実施したイベントの内容をご理解いただいた前提で進めていきますので、前回参加されていない方は事前に動画(1時間30分程度)を視聴いただければと思います。
 
コーチングスキルの講座(30分):コーチングスキルに関する講義を実施
認知行動療法スキルの講座(30分):認知行動療法スキルに関する講義を実施
事例検討会(40〜60分):よくある事例について小グループでディスカッション
コーチングのデモセッション(20〜40分):講師陣によるデモセッション
認知行動療法のデモセッション(20〜40分):講師陣によるデモセッション
練習会※(60分):コーチング、カウンセリングの実践練習
※練習会はコーチ役、カウンセラー役、オブザーブ役に分かれて実施します。コーチ役、カウンセラー役でご参加いただける方が少ない場合は非開催とし、他プログラムの時間を延長します。
また、プログラム終了後に任意参加にはなりますが、懇親会を開催いたしますので皆様是非ご参加ください。
 
▼申込方法と注意事項(以下のPeatixよりお申込ください)
①キャンセルポリシーやプログラム内容をご確認いただきチケットをお申込ください。
②イベント当日は開始時刻15分前から開場となります。
③受付でお申込名をお伝えください。
④懇親会ご参加の方はその場で懇親会費用(5,000円)のお支払いをいただきます。
 現金orPaypayで受付いたしますので、ご用意の上ご参加ください。
※Peatixのメールが迷惑メールフォルダなどに振り分けられないようご注意ください
 
<注意事項>
・前提知識
コーチングスキル及び認知行動療法の講座は前回実施したイベントの内容をご理解いただいた前提で進めていきますので、前回参加されていない方は事前に動画(1時間30分程度)を視聴いただく必要がございます。
・キャンセルポリシー
会場確保や準備の関係で、キャンセルは2024/10/7 23:59までにお願いいたします。2024/10/8 以降にキャンセルの場合は返金は致しかねますのでご注意ください。
・会場の変更可能性
お申し込み人数に合わせて周辺の会場に変更させていただく可能性がございます。予めご了承の上お申込みをお願いいたします。
・プログラムの変更可能性
現時点では練習会の実施を予定しておりますが、アンケートのご回答状況によっては練習会の実施がなくなり、他プログラムの時間を延長する可能性がございます。予めご了承の上ご参加のお申込みをお願いいたします(全体の終了時間は変更ありません)
 
【講師】
株式会社CBTメンタルサポート 代表取締役
岡村 優希
認知行動療法を専門とする私設心理相談室、スクールカウンセラー、ひきこもり支援等に従事した後、現在は株式会社CBTメンタルサポート代表取締役としてメンタルヘルス支援者向けサービス事業を展開中。
■カウンセリング関連情報
・公認心理師
・臨床心理士
・認定行動療法士
ーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社Oden 代表取締役
会川 智華
会計士としてスタートアップ支援に従事した後、プロコーチに転向。現在は、"心地よいパートナー関係の構築をサポートする"コーチングサービス『ふたりごと』や、"経営者の孤独に寄り添い成長をサポートする"エグゼクティブコーチング『T-Coach』を提供中。
■コーチング関連情報
・国際コーチング連盟認定資格 ACC
・ICFジャパン運営委員
・CAM Japan講師
ーーーーーーーーーーーーーーー
株式会社メタメンター 代表取締役
小泉 領雄南
上場企業(Fintech系)での役員を経験した後、自身のクライアント経験からコーチを目指す。現在はビジネス領域でのコーチング提供と対人支援者向けウェルビーイング診断を提供中。
■コーチング関連資格
・国際コーチング連盟認定資格 ACC
・DiSC認定アセッサー
・リーダーシップ・サークル・プロファイル 認定プラクティショナー
 
【主催】
ウェルビーイングサポーターズ
 
【お問い合わせ先】
以下Peatixより主催者にお問い合わせください。

追加情報

開催日程
2024年11月2日(土) 13:30 ~ 16:45 11月3日(日) 10:00 ~ 16:45
会場
ドーンセンター(大阪市中央区大手前1-3-49)
テーマ
NET(ナラティヴ・エクスポージャー・セラピー) を学ぶ 人生史を語るトラウマ治療 (1日半コース)
備考

講 師 : 森 茂起 (甲南大学名誉教授)

 NET開発者のトレーニングコース(ドイツ、コンスタンツ大学)修了

対 象 : 医療・福祉現場等で、トラウマを抱える子どもや大人のクライエントに対する治療、援助を実践している、または、実践に興味がある臨床心理士、医師、施設職員などの専門家、大学院生

定 員 : 30名

参 加 費 : 2日間 18,000円

(ご参加が確定後、お振込み方法をご案内いたします)

*臨床心理士資格更新ポイント:短期型研修会(ワークショップ) として承認されております。

 

プログラム

【11月2日(土)】

講 義 13:30~ 14:30 「NETの理論と技法」

実 習 14:30  〜 16:15 実習「花と石(人生ライン)」

質 疑 16:15 〜 16:45

【11月3日(日)】

講 義 10:00 ~ 10:40 「ホットスポットの語りの原理と技法」

実 演 10:40 〜 11:30

質 疑 11:30 ~ 12:00 「実習インストラクション」含む

昼 休 12:00 ~ 12:45

実 習 12:45 ~ 14:45 実習「ホットスポットの語り・自伝制作」

質 疑 14:45 ~ 15:30

講 義 15:30 ~ 16:45 「事例・難局の扱い・まとめ」

 

お申し込み方法

Google フォームからお申込み下さい。

https://forms.gle/5yHCzeBg3Y3zwKTh9

(定員に達し次第、締め切らせて頂きます)

 

問い合わせ先

日本NET研究会事務局:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

追加情報

開催日程
2024年10月初旬ごろ~11月30日まで
会場
オンライン
テーマ
1からのエクスポージャー
備考

【第9回オンラインCBTセミナー~1からのエクスポージャー~のご案内】

 

 今回は首藤祐介先生(立命館大学)にエクスポージャーをテーマにした研修をお願いしました。実は、本研修主催の哲学心理研究所の若井は、2023年のある学会で首藤先生のご発表をお聞きし、非常に感動しました。最新の知見を踏まえながら、これほど分かりやすく、エクスポージャーのメカニズムや臨床のコツを説明した内容を聞いたことがなかったからです。ぜひ同じ感動を皆さまにも味わっていただきたく、本セミナーを企画しました。エクスポージャーを使いこなせるようになりたい方、臨床の武器にしたい方は、ぜひご参加ください。

 

期間:2024年10月初旬ごろ~11月30日までの録画視聴

   約5時間 期間中、くり返し視聴可

場所:オンライン(録画視聴、資料はPDFで配布します)

料金:10,000円

対象:保健・医療・教育・産業・福祉・司法などの対人援助職

   (守秘義務のある方)

 

講師:首藤祐介先生

    立命館大学総合心理学部 准教授

    博士(心理学)

    認知行動療法スーパーバイザー

    公認心理師/臨床心理士

 

主催・お問い合わせ:哲学心理研究所 若井

   E-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。

 

お申し込み:下記のリンク先で必要事項を記入して、送信ボタンを押してください。

      自動返信メールで詳細や振込先をお知らせしますので、

      本日から1週間以内ににご入金ください。

 

      自動返信メールが届かない場合は

      メールアドレスの入力ミスの可能性がありますので、

      もう一度ご記入のうえ、送信ボタンを押してください。

      (それでも届かない場合は、上記アドレスにご連絡ください。)

 

〆切:11月23日(土)

 

※臨床心理士の資格更新ポイント(2P)を取得できます。

 (臨床心理士資格認定協会に確認済みです。)

※参加者は守秘義務を徹底してください。また、主催者や講師を含む研修参加者の人権や実践を一方向的に傷つけるような発言、レポート内容等はおやめください。

 

お申し込み

 ↓↓

https://philosophy-psychology.com/2024-08-18

 

 

【哲学心理研究所のご案内】

サイト:https://philosophy-psychology.com/

Twitter:https://twitter.com/Josef_Dietzgen

YouTube:https://www.youtube.com/@tetsugakushinri

 

追加情報

開催日程
・ライブ配信:2024年12月15日(日)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00) ・アーカイブ視聴期間:無期限
会場
オンライン開催
テーマ
オンラインセミナー「投映法による心理アセスメント入門」
備考

オンラインセミナー「投映法による心理アセスメント入門」

■概要

 私は刑事裁判で、心理鑑定を引き受けることが多いのですが、投映法(投影法)の魅力を痛感します。心理鑑定の場合、面接で感じたことや臨床像から得られたことを客観的に表現するのに、心理テストはその裏づけとなります。また、投映法は面接ではまず気づかないような理解ももたらしてくれます。ですから、今度は心理テストで気づいた疑問を面接で具体的に確認していくということも重要になります。このような心理鑑定の技法にも若干触れます。

 今回は、TATとバウムテストを中心にお話しし、動的家族画、PFスタディ、風景構成法、MSSM法、テストではないのですが箱庭などにも言及します。基本的には、バウムテストの原理をしっかり理解することができれば、臨床的な応用が利きます。バウムテストについては、私の手作りの資料も用意します。またTATはあまり勉強する機会や場がないようですので、長年の私の体験をもとに、基本的な原理、使用法、解釈などをお話します。

 投映法は臨床を生き生きとしたものにすると言えます。投映法を行うことによって、意図しない治療効果が生じることもあります。そんなことにも若干言及してみたいと思います。初心者からある程度テストに習熟している方にもお役に立つような内容にしたいと思います。

*グループ討議があります。その際にはカメラとマイクをオンにしてください。

*ワークで使いますので、A4の白紙を4枚程度とえんぴつ(シャープペンシル)をご用意ください。

■本セミナーで学べること

・バウムテストの原理と使用法、解釈法

TATの原理と使用法、解釈法

PFスタディの応用的理解

・面接技法に生かせる投映法

・心理テストをすることによって生じる、意図しない治療効果

■講師

村尾泰弘 先生

 所属:立正大学社会福祉学部教授、NPO法人神奈川被害者支援センター理事長

 資格:臨床心理士、公認心理師

 専門領域:犯罪臨床心理学、家族療法、アートセラピー

 出身大学院:横浜国立大学大学院教育学研究科

 経歴:19813月横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程修了。家庭裁判所調査官として少年非行や離婚など多くの家庭問題にかかわった後、立正大学 専任講師、助教授を経て、現在、立正大学社会福祉学部教授。NPO法人「神奈川被害者支援センター」理事長、「家族相談士・家族心理士資格認定機構」理事長、日本司法福祉学会前会長。臨床心理士・公認心理師としても活動している。

■日時

・ライブ配信:20241215日(日)10:0016:00(昼休憩12:0013:00

・アーカイブ視聴期間:無期限

■参加費

5,000

体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。

・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。

・自治体などで請求書払いが必要な方は このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までメールでご連絡ください。

■オンライン開催

・ライブ配信はZoomを用いています。

・アーカイブ視聴はVimeoを用いています。視聴可能かどうかは以下のテスト視聴のページをご覧ください。映像と音声がうまく再生できていればアーカイブは視聴可能です。

https://vimeo.com/871296525

■参加資格

 臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。心理テスト、投映法、描画法などに興味を持っていればどなたでも参加可能です。

■臨床心理士更新ポイント

臨床心理士の更新のためのポイントを2条(4)の項目(2ポイント)で申請する予定です。また、アーカイブ視聴でもポイント取得可能です。

■申し込み期日

・ライブ配信に参加の方:20241215日(日)まで

・アーカイブ視聴を希望の方:無期限

■主催

()心理オフィスK https://s-office-k.com/

■その他のセミナーの一覧

https://s-office-k.com/professional/seminars

■詳細と申し込み

参加希望者は以下から申し込みください。

https://s-office-k.com/product/semi-projective-method-test

追加情報

開催日程
①2024年9月28日(土)②2024年11月23日(土)③日程調整中④2025年1月18日(土)
会場
①大阪市立此花区民ホール②大阪市立西区民ホール③調整中④ドーンセンター
テーマ
①「発達障がいとアタッチメント障がいへの支援を考える」②「社会的養護の子どもたちへの支援~発達・アタッチメント・トラウマ(仮)」③未定④事例検討会
備考

皆様いかがお過ごしでしょうか。「子ども虐待への心理的援助を考える会」は多様な機関で子ども虐待へ関わる心理職同士のつながりを作ることを目指して今年で29年目を迎えました。

コロナ禍以降、研修会の開催も縮小しながら行って参りましたが、昨年よりこれまで通り、対面での研修会開催を続けております。

そして、今年度は 『あらためて子どもたちへの支援を考える』 をテーマに、子どもたちを支援するために必要な様々な視点、特に「発達」「アタッチメント」「トラウマ」について、それぞれの関係性も意識しながら考え、包括的な支援について考えていきたいと思っています。

これまでと同様、様々な領域で活躍されている心理職同士のネットワークや連携を拡げることを大切にしながら、研究会を重ねていきたいと思います。

なお、会の発足以来、長年、助言者としてお越しいただいておりました 日本心理研修センター顧問 村瀬 嘉代子先生は昨年度を持ちましてご勇退されました。今年度は愛育研究所の山本恒雄先生に事例検討会の助言として招聘しております。

また、会の性質上、参加は「虐待の心理臨床に携わる心理職及び医師の方」に限らせていただきます。  

当会は1年ごとの会員制となっておりますので、是非、この機会にお申し込み下さい。

それでは、皆様の多数のご参加をお待ちしております。

追加情報

開催日程
2024年10月11日・10月25日・11月8日・11月22日・12月6日
会場
I-siteなんば(大阪市浪速区)
テーマ
心理専門職のための体験から学ぶ心理療法
備考

2024年度大阪公立大学公開講座
心理専門職のための体験から学ぶ心理療法(2024年度)


本講座は昨年度に引き続き、公認心理師および臨床心理士の資格取得予定者・資格取得者を対象に、実際に箱庭や描画を行う体験学習に参加してもらいながら、臨床心理学の一つの柱である心理療法の理解を深めていきます。


●スケジュール 19時00分~20時45分(各金曜日・全5回)
第1回(10月11日) 「心理面接の基礎をロールプレイで学ぶ」
 講師:総田 純次(大阪公立大学 現代システム科学研究科臨床心理学分野 教授)
第2回(10月25日) 「箱庭にふれる」
 講師:片畑 真由美(大阪公立大学 現代システム科学研究科臨床心理学分野 准教授)
第3回(11月8日) 「社会的養護における心理支援を学ぶ」
 講師:樋口 亜瑞佐(大阪公立大学 現代システム科学研究科臨床心理学分野 准教授)
第4回(11月22日) 「心理療法と物語」
 講師:川部 哲也(大阪公立大学 現代システム科学研究科臨床心理学分野 教授)
第5回(12月6日) 「MSSM法」
 講師:髙橋 幸治(大阪公立大学 現代システム科学研究科臨床心理学分野 教授)
 
開催場所
    大阪公立大学I-siteなんば 2階(大阪府大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル)


対象
    公認⼼理師ないし臨床⼼理⼠の資格取得予定者・資格取得者


定員
    40名 (申込者多数の場合は抽選)


受講料
    10,000円(全5回分)
    ※現金のほかキャッシュレス決済もご利用いただけます。

申込期間
    2024年9月23日(月)


申込方法
 下記、大学ホームページからお申し込みください。
https://www.omu.ac.jp/lifelong-learning/course/event-04662.html

追加情報

開催日程
2024年10月13日(日) 10:00~16:00
会場
オンライン(Zoom)
テーマ
発達特性を持つ人への理解と配慮 ~無理解やマイクロアグレッションを防ぐために~
備考

主催:こころの研修会うさぎのみみ Supported by 心理職支援団体 MOSS

「発達特性を持つ人への理解と配慮 ~無理解やマイクロアグレッションを防ぐために~」

 

◇概要と目的

昨今の「発達障害ブーム」で発達特性を持っている方へのアセスメントや心理援助については広く知られるようになりました。

しかし、学校や職場と言った「より現実的な場面」での合理的配慮はなかなか提供されず、中には「特別扱い」や「不公平」、「やったことがない」と言ったことを理由に検討すらされない場合や、中には「コチラの方がお勧め」と本人の意思とは異なる選択肢を押しつけられる場合もあります。

 

また、そういった事例を見聞きした援助者も安易に「仕方ない」や「喧嘩してはいけない」と考えて諦めてしまう事も多くあります。

このような現状は決して望ましいものではなく、粘り強く、時には強く交渉する必要があり、それは後からその道を通る別な本人にとっても助けになり、社会全体へ小さいながらも一石を投じる事ができると言えます。

そのためにも自分や発達特性のある人の周りの人達がどのような無理解やマイクロアグレッション、スティグマを本人に向け、それを避けるために発達特性を持つ人がどのようにカモフラージュしているか、そしてそれらにどのように向き合えば良いのかを知る必要があります。

 

今回の研修会では上記の様なテーマをメインに発達障害者への支援や合理的配慮をどのように提供すべきなのかを扱い、私たちや私たちが属する組織や社会が持っているスティグマやマイクロアグレッションを少しでも少なくし、合理的配慮を提供しやすくすることを目指します。

 

◇プログラム

■午前の部(10:00~12:00)

・社会的弱者が置かれている状況と支援の中に浸透されているもの

 - 発達障害とは

 - 発達障害のアセスメントの簡単な紹介

 - カモフラージュ

・模擬事例

 - 小〜高校と児童期以降

  - 人権に配慮した支援

 - スティグマやインクルーシブなどの概念紹介

 - バターナリズム(勝手な過小評価)について

 

■ 午後の部(13:00~16:00)*体験的なワーク 1.5h*3のスライドあり

・自分自身のスティグマに気づくワーク(動画提供&ディスカッション)

 - 自分の中の特権性を知る

・当事者の「わかってもらえなさ」についての動画

 

◇講師

大島 郁葉 先生

ーー

千葉大学子どものこころの発達教育研究センター教授。 臨床心理士、公認心理師、医学博士。専門は認知行動療法、 スキーマ療法。2022年より、 発達障害の方を含むマイノリティの方への理解の促進、差別・ 偏見の減少、社会的孤立・ 孤独をなくすこと目的とした大規模研究開発プロジェクトである「 オールマイノリティ・プロジェクト」(https://all- minorities.com/)を主導している。

 

◇日時

 2024年10月13日(日) 10:00~16:00

◇会場

 オンライン(Zoom)

◇定員

 ライブ配信:95名(先着順)

 録画配信:50000名(先着順)

◇対象

・対人援助職

・対人援助職の養成課程で対人援助職を目指している方

 

◇参加費

・ライブ配信(録画配信込み)…6,500円

・録画配信(ライブ配信への参加不可)…6,500円

 

◇臨床心理士資格ポイント

・臨床心理士の参加者が3割以上の場合、臨床心理士更新ポイント(2ポイント)を申請予定です。

ライブ参加者かつグループワークに参加した方のみが臨床心理士更新ポイントの対象となります

 

◇申込み期限

 2024年10月10日 (木) 23:55

 

◇申込方法、プログラム詳細

 下記のお申込みページ(Peatix)をご参照ください。

 https://usagi-20241013.peatix.com/

 

◯ こころの研修会うさぎのみみについて

身体科領域での活動に興味のある心理師が主催する団体(個人事業主)です。

お金が無い人に向けて参加費の出世払い制度を用意しています。

公式X (旧Twitter)|https://twitter.com/cppyon

 

◯ 心理職支援団体 MOSS(モス)について

心理職(公認心理師・臨床心理士)の支援を目的とした団体です。

公式サイト|https://moss-official.com/

公式X (旧Twitter)|https://twitter.com/MOSS_compassion

 

<主なサービス>

・心理職向け会員サービス『MOSSアカデミー』の企画、運営

・心理職向け研修を提供する『MOSSセミナー』の企画、運営

・心理職向けイベント検索サービス『Psyvent』の運営

・オンラインカウンセリングを提供する『モス心理相談室』の運営

・公認心理師資格試験の過去問webアプリ『MOSSスタディ』の運営

・心理系大学院入試の頻出英単語の学習webアプリ『MOSSスタディ-English』の運営

・心理職専門のHP制作、ロゴ・名刺・チラシ制作、イベントの運営サポート

 

ご不明点などございましたら下記までお問い合わせくださいませ。

 

https://forms.gle/6o2TByMLLLwrBkiY6