研修会情報
In京都 WISC-Ⅴ実践会・見学会 -WISC-Ⅳとの違いを知る-
2024年11月09日(土)追加情報
- 開催日程
- 2024年12月21日(土)
- 会場
- 京都市勧業館 みやこめっせ
- テーマ
- In京都 WISC-Ⅴ実践会・見学会 -WISC-Ⅳとの違いを知る-
- 備考
-
【研修概要】
WISC-Ⅴに既に移行した…またはすぐには移行しないかもしれないがそろそろ、ゆくゆくは…と考えていらっしゃる自治体、事業所、病院等も多いかと思います。
本研修会では、WISC-Ⅴについて新しく加わった下位検査はもちろんのこと、今までの検査でも課題の内容は変更されているため手続き・実施方法について理解を深めて頂けたらと考えています。WISC-Ⅳとの変更点についてもお伝えしていきます。
講座では、WISC-Ⅴについて検査者としてロールプレイを行う実践者枠と見学者枠があります。
(※実践者枠は11/9現在、既に満席となりました)
実践者の方は、ロールプレイを行う中で、たとえば初めてなので手続き含め最初から教えてほしい(最初は誰しも初心者です♪)、一つ一つの下位検査の手続きを確実にしていきたい、通しで検査を行う中で全体にかかる時間の短縮の工夫&検査手続きの正確さをフィードバックして欲しい、検査中の被験者の行動観察のポイントを学びたい・身につけたい等々、それぞれ実践者の課題に沿った形で実践ロールプレイを行っていきます。
見学者の方は、検査の流れを見ながら被験者の行動観察のポイントも学んでいくことができます。
これまでご参加いただいた方々からは、「検査の一連の流れを見ながらポイント解説を聞くことでイメージしやすくなった」「検査所見を見ることは多くても、実際の下位検査がどんなもので、どんな流れで実施するのかを見学出来てとても参考になった」というお声を多く頂いております。
検査の際の一見何気ない動きの中に、被験者の日常生活や学習面での苦手さや取り組みの大変さにつながる要因が隠れていることが多くあります。
現状では直接検査を取る立場におられない場合や検査自体の経験がない場合も、見学者として、まずはその行動観察をしっかりするところから始めていくのも有益かと思います。
また、たとえばSCのように検査結果を元にコンサルやアドバイスを求められることが多い立場の方にも参考になるとのお声も多数頂いております。
ぜひ、ご参加についてご検討ください。
※当日午後は、「WISC-Ⅴ解釈マスター講座①-ここからはじめるWISC-Ⅴ解釈-」を開催いたします。あわせてのご参加も大歓迎です♪
https://www.kokuchpro.com/event/47419eb7c0585c96d7c659c7614fef7b/
【日時】
2024年12月21日(土) 9:20~13:30
【会場】
京都市勧業館 みやこめっせ 第2会議室
京都府京都市左京区岡崎成勝寺町9番地の1
【参加費】
実践者 17000円
見学者 13000円
【お申込み先】
https://www.kokuchpro.com/event/11eb97780148c0252cc02770a6495a16/
(こくちーずプロよりお申込みください)
【主催】
こどもラボホロホロ
kodomolabohorohoro.jimdofree.com/
【お問い合わせ】
鈴木伸行
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
【認知行動療法実践者養成研修2024⑧】公認心理師×ソーシャルワーカーから学ぶ、、就労支援の臨床実践~初回から終結まで~
2024年11月08日(金)追加情報
- 開催日程
- ・ライブ:2024年 11月30日(土) 10時~16時 ・録 画:2024年 12月1日~2025年1月31日 ・ロールプレイ練習:2025年1月31日(金) 20時~21時
- 会場
- オンライン
- テーマ
- 就労支援
- 備考
-
【内容】本セミナーは、公認心理師とソーシャルワーカーの資格を併せ持つ上田先生より、心理支援と社会的支援の両面から就労支援に必要なスキルや知識を学べるセミナーです。前半では、休職前に就労者の身に起こる変化をテーマに講義を行います。後半では、講師の豊富な事例をもとにした模擬面接やワークを通じて、具体的な就労支援の方法や他機関との連携のあり方を学びます。就労支援におけるスキルを広げたい方や、支援技術の向上を目指している方にとって、大変有意義な内容です。ぜひご参加ください!【セミナー時間】本編:5時間ロールプレイトレーニング:1時間(後日実施)※ロールプレイは【ライブ+録画視聴+ロールプレイ】、【録画視聴+ロールプレイ】のどちらかのチケットをご購入頂いた方だけがご参加頂けます。【会場】・本編:オンライン(ライブ+録画視聴)・ロールプレイトレーニング:オンライン(ライブ)【日時】・ライブ:2024年 11月30日(土) 10時~16時・録 画:2024年 12月1日~2025年1月31日・ロールプレイ練習:2025年1月31日(金) 20時~21時【申込締め切り】・ライブ:2024年11月29日18時まで・録 画:2025年1月30日18時まで【受講料】・セミナー本編(ライブ/録画) 8,000円(税込)・セミナー本編(ライブ/録画) + ロールプレイトレーニング 10,000円(税込)※すでに下記に入っておられる方は、本セミナーがプランに含まれているため、チケット購入不要です。ご注意ください。・認知行動療法実践者養成研修2024 (年間プラン)・オンラインコミュニティ「認知行動療法の学校/従来プラン(月額 2,000円 or 3,000円)※オンラインコミュニティ認知行動療法の学校/リニューアルプラン(月額1,800円)の方は、本セミナーに4,000円で参加できます。※認知行動療法の学校に入会を希望される方は下記URLからお願いいたします。【講師】上田 広大公認心理師、産業カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士カウンセリング・ソーシャルワークオフィス アジール 代表北海道生まれ。北海道福祉・保育大学校卒業。精神保健福祉士の資格を取得し、精神科病院の医療相談室に5年以上勤務。2017年から精神科クリニックにて復職や再就労支援、認知行動療法の専門プログラムに携わる。トータル10年以上、精神科の領域でうつや不安の認知行動療法、就労や生活、人間関係、再発予防、介護、住まい、精神障害年金などの相談に従事。公認心理師や産業カウンセラーの資格を取得し、心理支援や認知行動療法をテーマとした実践発表などにも積極的に取り組む。【対象】心理支援者および大学生、大学院生【臨床心理士ポイント】本セミナーは臨床心理士ポイント申請予定です※ライブ視聴・録画視聴どちらで参加されても対象です(2ポイント)※ロールプレイトレーニングの参加有無は関係ありません※2025年2月12日までに感想フォームに入力された方を申請予定です【申込み方法】Peatixよりチケットをご購入ください。【主催】株式会社CBTメンタルサポート【お問い合わせ先】株式会社CBTメンタルサポート事務局このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
- 関連URL
- 公式ホームページ
大阪動作療法の会 第12回臨床動作法ワークショップ
2024年11月07日(木)追加情報
- 開催日程
- 2025年1月26日(日)
- 会場
- 大阪市東淀川区民会館
- テーマ
- 臨床動作法
- 備考
-
大阪動作療法の会
第12回臨床動作法ワークショップ
♦日程:2025年1月26日(日)
♦時間:9:50~16:50
♦場所:大阪市立東淀川区民会館
♦招聘講師:日本臨床動作学会理事長 鶴光代先生
「臨床動作法は、故成瀬悟策先生を中心とする研究グループによって開発された心理療法です。今回のワークショップでは、鶴光代先生の講義で臨床動作法の基本と動作課題の実際を学び、その後実技研修を行います。研修を通して自らのかだらに注意を向け、新しい動作の仕方を実感していただき、日々の皆さま方の実践の場に活かしていただければ幸いです。」
♦内容:臨床動作法の講義と実技研修
♦参加資格:医療・心理・教育・福祉・司法等の分野で働いておられる方、または大学院生
実技研修は動作しやすい服装でのご参加をお願いします。
♦参加費:一般12,000円(継続研修会参加者:10,000円)大学院生8,000円
お申し込みから10日以内に下記講座までお振込みをお願いいたします。確認が取れましたら参加決定通知をお送りいたします。
お振込み口座番号:ゆうちょ銀行 加入者名:大阪動作療法の会
振込口座記号番号:00920-0-174221
♦定員:36名(定員になり次第締切ります。)
♦締め切り:2025年1月11日
講師
中尾みどり(臨床動作学講師・臨床心理士)
中野弘治 (臨床動作学講師・臨床発達心理士)
三好敏之 (臨床動作学講師・臨床心理士)
講師補助
堀井隆江 (臨床動作士・高校教諭)
大阪動作療法の会事務局
このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
※臨床動作士の研修ポイントが取得できます。日本臨床動作学会は臨床心理士会関連学会です。本ワークショップは同学会認定研修会のため、臨床心理士の研修ポイントになります。
名古屋精神分析協会 1日セミナー『症例から学ぶ精神分析的心理療法 ーあの時どうすれば良かったのかー』
2024年11月02日(土)追加情報
- 開催日程
- 2025年2月23日
- 会場
- ウインクあいち
心理臨床セミナー2024 第4回 心理療法を体験して
2024年11月02日(土)追加情報
- 開催日程
- 2024年12月15日(日) 10:00~16:30 (午前:講義、午後:事例検討)
- 会場
- 広島会場:RCC文化センター6階、オンライン会場:Zoomミーティング
- テーマ
- 心理療法を体験して
- 備考
-
講義と事例検討によって、心理臨床で欠かせない基本を学び、事例の理解を深めます。 心理療法家は、クライエントに役に立ちたいと願って心理療法を実践しているが、
クライエントはそれをどのように体験しているだろうか。クライエントにとって、心理療法がどのように役だって心理療法がどのように役だっており、クライエントは何を望んでいるのだろう。
長く心理療法を体験した人に、「その人の体験」を語ってもらう。対象: 臨床心理士・公認心理師(日本臨床心理士資格認定協会ポイント申請予定) 上記資格を目指す大学院生と大学院修了生 参加費 講義と事例検討参加・・・7,000円(学生:5,000円) 講義のみ参加・・4,000円(学生:2,000円) 定員: 広島会場30名、オンライン会場50名 締切: 2024年12月12日(定員になり次第、締切とさせていただきます) 申込:
https://forms.gle/WJQZuWRdNQBNfkas7
【オンラインセミナー】増井武士の治療的面接の世界
2024年10月31日(木)追加情報
- 開催日程
- 2025年1月11日(土) 13:30~15:00
- 会場
- オンライン(Zoomウェビナー)
- テーマ
- 治療的面接
- 備考
-
【概要】
心理臨床家として面接とスーパーバイズの実践を重ねてきた増井武士氏の集大成となる一冊『私の治療的面接の世界とスーパーバイズ』が創元社より刊行されました。
本セミナーでは著者の増井氏をお招きして、長年の実践から見出された独自の臨床的知見について参加者との対話を通してじっくりとご解説いただきます。
◆増井氏が辿ってきた治療的面接の道のりについて。
◆「洞察や自己理解が伴わなくとも、患者さんは良くなっていく」とはどういうことか。
◆患者さん自身の「良くなりたい」という自己援助的な力を育てる過程について。
◆新人間学としての治療的面接について。
等々。
※お申込みにあたって
今回のセミナーでは、参加者と増井先生の質疑応答を中心におこなう予定です。
先生に当日ご質問いただく場合は、①所属先とお名前を明示されたうえで、②顔出しでお話しいただきます。
上記2点をご承知おきのうえご参加いただきますようお願いいたします。
【講師】
増井 武士(マスイ タケシ)
1945年生まれ。九州大学教育学部大学院博士課程修了後、九州大学教育学部助手。その後産業医科大学医学部医学心理学教室准教授(教育学博士)、同大学病院精神・神経科および産業医実務研修センターを併任。日本心理臨床学会常任理事、同学会倫理委員長などを経て同学会編集委員などを務める。産業医科大学定年後、九州産業大学国際文化学部教授を経て、現在、東亜大学大学院客員教授。日本臨床心理士会理事。
主著に『治療的面接への探求1~4』(人文書院)、『迷う心の「整理学」』(講談社現代新書)、『不登校児から見た世界』(有斐閣)、『来談者のための治療的面接とは』(遠見書房)、『治療的面接の工夫と手順』(共著、創元社)、『どこへ行こうか、心理療法 神田橋條治対談集』(共著、創元社)ほか多数。
【日時】
2025年1月11日(土) 13:30~15:00
【会場】
オンライン(Zoomウェビナー)
【定員】
500名
【参加費】
3,000円(税込)
【申込締切】
2025年1月11日12:30まで
※定員に達し次第、受け付けを締め切らせていただきます。
【申込方法】
お申し込みは下記サイトからお願いいたします。
https://sogensha-chiryotekimensetsu.peatix.com/
【問い合わせ先】
創元社セミナー担当
〒541-0047 大阪市中央区淡路町4-3-6
Email: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
- 関連URL
- お申し込みはこちら
第39回 京都行動療法研修会 「エクスポージャーに頼らない強迫症のCBT ―eRPのすすめ― 」
2024年10月30日(水)追加情報
- 開催日程
- 2025年1月18日
- 会場
- YIC学院 2号館8階 285教室
- テーマ
- エクスポージャーに頼らない強迫症のCBT ―eRPのすすめ―
- 備考
-
本ワークショップは、患者さんにも治療者にも取り組みやすい強迫症の新しい治療法eRPについてその理論から実践まで学べる3時間です。高強度と低強度のエクスポージャーを用いる症状の違い、また反芻の妨害の工夫など、強迫症以外の臨床にも使える技を岡嶋美代先生を講師にお招きし、オンライン研修では見られない対面ならではのワークと映像などを用いて開催します。
ー開催概要ー
【日時】2025年1月18日(土)13:30 ~ 16:30 受付開始13:10 ~
【会場】 YIC学院 2号館8階 285教室
住所:京都府京都市下京区油小路通塩小路下る西油小路町27
会場URL:https://www.yic-kyoto.ac.jp/access/
【受講料】3000円
【定員】先着50名程度
【講師】
岡嶋美代 先生
BTCセンター東京/なごや 代表
【対象】医療、保健、福祉、産業、教育、司法の有職専門 、大学院生(認知行動療法初心者の方も大歓迎です)
【申込み】https://forms.gle/1K51YvdpQyp8tgaW9
【研修詳細】
従来の曝露反応妨害法(ERP)は患者の治療中断や回避が多いことが問題でした。そのため、誰にでもできる強迫症の新しい治療eRPについて、岡嶋美代先生より解説していただきます。今回紹介するeRPでは、Stage1が「反芻思考の妨害として言語的価値低減法」、Stage2が「低強度のエクスポージャー療法」の構造があります。本ワークショップでは、過去から現在までのエクスポージャー療法の変遷を紹介しながら新しい治療法eRPの実施についての工夫やコツについて教えていただきます。
【お問い合わせ先】
京都認知行動療法カウンセリングルーム
メールアドレス: このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
- 関連URL
- 申込みページ
セラピストのSexualityとGenderと
2024年10月29日(火)追加情報
- 開催日程
- 2024年12月14日(土) 18:30~20:30
- 会場
- オンライン(ZOOM)
- テーマ
- DVとパワハラを心理臨床から考える ~ホモソーシャルとホモフォビア概念から~
- 備考
-
◇セミナー内容
このセミナーでは「DVとパワハラを心理臨床から考える ~ホモソーシャルとホモフォビア概念から~」と題し、前半は「ホモソーシャルとホモフォビア」について坂井新先生から、「DVとパワハラの心理臨床」について日下紀子先生からお話ししていただきます。
後半は講師による事例提示と質問会を実施します。
初心から中堅の心理臨床家、心理臨床を学ぶ大学院生、心理職のみならず事例を取り扱うため守秘を有している対人支援専門職の方々向けのセミナーとなります。
皆さま、ふるってご参加ください。
◇開催概要【日時】2024年12月14日(土)18:30~20:30※詳細は下記PDFをご覧ください。【開催方法】オンライン開催Zoomによる配信【講師】日下紀子先生臨床心理士・公認心理師ノートルダム清心女子大学教授、谷町こどもセンター・関西心理センター顧問坂井新先生臨床心理士・公認心理師とじまクリニック副院長、オフィス・トコトコ代表、(株)epifunny company代表取締役【参加費】3,000円【申込方法】申込フォーム(https://forms.gle/nVomYDNvzNoNZXDM7)よりお申込みください。※上記申込フォームから直接アクセスできない場合は、申込フォームのURLをコピーし、ポータルサイトからアクセスする。あるいは主催者までお問い合わせください。お申込みいただいた方へは、主催者(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)より参加までの流れ(参加費の振込方法など)をメールにてお送りいたします。◇お問い合わせ先Therapy Plays epifunnyE-mail:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
- 関連URL
- お申込について
第7回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会について
2024年10月28日(月)追加情報
- 開催日程
- 2025年3月15日(土)・3月16日(日)
- 会場
- 大阪市立総合医療センター3階「さくらホール」
- テーマ
- 「ともに学ぶ、ともに語る、ともに生きる」
- 備考
-
【第7回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会について】
日程: 2025年3月15日(土)・3月16日(日)
会場: 大阪市立総合医療センター3階「さくらホール」
テーマ: 「ともに学ぶ、ともに語る、ともに生きる」
大会長: 多田羅竜平 大阪市立総合医療センター 緩和ケア内科部長・緩和ケアセンター長実行委員長: 米虫圭子 京都産業大学学生相談センター 主任カウンセラー
*参加登録
[前期]2024年10月1日(火)~2025年2月16日(日)
[後期]2025年2月17日(月)~2025年3月16日(日)
※会場の収容人数(約400名)に達しましたら参加登録受付を終了します。
※参加費用、支払い方法などの詳細は、特設サイトをご覧ください。
*演題募集
一般演題として、ポスター演題を募集しています。登録期限は、11月14日(木)です。
詳細は特設サイトをご覧いただき、どうぞ奮ってご登録ください。
皆様のご参加、演題のご登録を心よりお待ちいたしております。
【お問い合わせ先】
第7回日本グリーフ&ビリーブメント学会学術大会事務局
E-mail : このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。
- 関連URL
- https://7th-js-gb.com/
オンラインセミナー「初心者のためのカウンセリング入門」
2024年10月24日(木)追加情報
- 開催日程
- ライブ配信:2025年2月16日(日)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00)
- 会場
- オンライン開催
- テーマ
- 「初心者のためのカウンセリング入門」
- 備考
-
■概要
「心理カウンセラーになりたい」と思い、臨床心理士や公認心理師などの資格を取られた方は少なくないかもしれません。しかし、実際、臨床心理士や公認心理師の仕事はカウンセリング以外にも教育、福祉、産業など幅広く多岐に渡り、多くの場合はカウンセリングとは違う仕事に就くことも多いのではないでしょうか。
あなたがもしカウンセリングや心理療法、心理面接のお仕事をしたいということは、何らかの形でクライアントに直接役に立ちたいと強く願っていたり、より強くひとりのクライアントとしっかりと向き合いたいと考えていたりするのではないでしょうか。
本セミナーでは、これからカウンセリングや心理療法のお仕事を始める初心者の心理臨床家や対人援助職に向けたセミナーです。
カウンセリングでのインテーク面接、アセスメント面接などを中心に、初心者が気を付けるべきことやカウンセリングに必要なことや知識などをお伝えします。さらにカウンセリングを実施する中で生じる困難(クライエントの行動化や面接の中断など)とその乗り越え方についてもレクチャーします。また、カウンセリングを効果的に実施するための前準備が必要になってきます。他職種にカウンセリングについての理解をもってもらったり、面接室を設えたり、カウンセリングを行うための構造を設定したりすることも、カウンセリングをしていく上では重要です。セミナーではこうしたことについても触れていく予定です。
このセミナーでは受講後はすぐに実践できるような内容を取り上げていきますので、実践をする方にとっては非常に役に立つのではないかと思われます。
■本セミナーで学べること
・これから1対1のカウンセリングを実践するときに必要なことが学べる
・これから心療内科やカウンセリングルームなどで心理療法の仕事をするときに必要な知識について学べる
・カウンセリングでのインテークで必要なこと、アセスメントをどうやっていくか学べる
・カウンセリングだけではなく相談やコンサルテーションなどのお仕事をなされる場合に必要最低限の知識について学べる
■講師
丸田英世 先生
所属:Heart Life~こころの悩み相談所~
資格:臨床心理士、公認心理師
学歴:横浜国立大学大学院臨床心理学専修
経歴:東京都市教育センター発達支援相談員、神奈川県内メンタルクリニック常勤心理士、都内カウンセリングルーム常勤心理士を経て、2020年にHeart Life~こころの悩み相談所~を開業し、現在に至る。現在は、カウンセリングでのセッションの他、運営・マネジメント業務に携わる。また「カウンセリングをより身近に」をテーマに一般の方にわかりやすく知ってもらうことを目的としてYouTube、TikTok、X(旧Twitter)などSNSで積極的に発信中。
北川清一郎 先生
所属:(株)心理オフィスK
資格:臨床心理士、公認心理師
学歴:関西大学大学院
経歴:関西大学を2000年に卒業し、関西大学大学院を2002年に修了。2003年に臨床心理士を取得。精神科クリニックや教育センター、大学相談室、EAPなどで臨床経験を積み、2015年に個人開業。精神分析的な実践と研究を行っている。
■日時
・ライブ配信:2025年2月16日(日)10:00~16:00(昼休憩12:00~13:00)
・アーカイブ視聴期間:無期限
■参加費
5,500円
・体調不良、急用、家庭の用事など個人的な理由であってもキャンセルの場合には返金します。
・支払い方法は銀行振込、コンビニ払い、クレジットカード払いがあります。
・自治体などで請求書払いが必要な方は このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までメールでご連絡ください。
■オンライン開催
・ライブ配信はZoomを用いています。
・アーカイブ視聴はVimeoを用いています。視聴可能かどうかは以下のテスト視聴のページをご覧ください。映像と音声がうまく再生できていればアーカイブは視聴可能です。
■参加資格
臨床心理士、公認心理師、医師、心理職、カウンセラー、精神保健福祉士、社会福祉士、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、介護福祉士、看護師、保育士、教師などの資格をもつ対人援助の専門家、大学院生など。カウンセリングや心理療法、心理面接などに興味を持っていればどなたでも参加可能です。
■臨床心理士更新ポイント
臨床心理士の更新のためのポイントを2条(4)の項目(2ポイント)で申請する予定です。また、アーカイブ視聴でもポイント取得可能です。
■申し込み期日
・ライブ配信に参加の方:2025年2月16日(日)まで
・アーカイブ視聴を希望の方:無期限
■主催
(株)心理オフィスK( https://s-office-k.com/ )
■その他のセミナーの一覧
https://s-office-k.com/professional/seminars
■詳細と申し込み
参加希望者は以下から申し込みください。