公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック 研修講座のご案内(ウェクスラー式検査) | 大阪府臨床心理士会

公益社団法人葵橋ファミリー・クリニック 研修講座のご案内(ウェクスラー式検査)

2017年08月18日(金)

追加情報

開催日程
10月15日、11月12日、12月10日
会場
日本聖公会京都教区センター研修室(葵橋ファミリー・クリニック向かい)
テーマ
発達の視点を味わう【事例編】ーウェクスラー式検査の実際ー
備考

【日程】2017年10月15日、11月12日、12月10日

    (日曜、13:00~17:30)

    

【講師】福永 友佳子(京都文教大学心理臨床センター専任カウンセラー)

 

【受講料】35,000円(学生32,000円)

※日本臨床心理士資格認定協会の継続研修機会(ワークショップ)として、研修ポイントが取得できます。

 

 発達検査を中心に据えた事例検討を通して一緒に考えていくコースです。ウェクスラー式検査(特にWAIS、WISC-Ⅳ、Ⅲ)の事例を通して、下位項目ひとつひとつの反応から浮かび上がってくるもの、数値から汲み上げていけるその方の形など、検査結果を総合的に、立体的なその人の在りようにどうつなげていくか、をみなさんで考え、どのように発達検査が「自分(あるいは子)と出会える契機となりえるか」を事例から味わいたいと思います。

 

 講座内容の詳細および申し込み方法はホームページ(http://kyoto-afc.jp/education_list.html)をご覧ください。

 なお、葵橋ファミリー・クリニックの会員の方、また今年度2講座以上受講される方には割引料金が適応されます。