MBSR、およびマインドフルネスの治療・支援への応用フォーカスグループ
2024年10月02日(水)追加情報
- 開催日程
- 2024年10月13日 他
- 会場
- オンライン
- テーマ
- MBSR、およびマインドフルネスの治療・支援への応用フォーカスグループ
- 備考
マインドフルネスに関する2つの研修をご紹介します。
1、マインドフルネスストレス低減法(MBSR)
マサチューセッツ大学メディカルスクールのJon
Kabat-Zinn博士によって体系化されたセルフケアの教育プログラムです。近年、多くの心理療法でもコアな治療概念として取り入れられています。心理臨床に携わる皆さまにも、是非体験して頂きたい内容です。
詳しくはこちら https://tomominoda.com/mbsr-2/
2、マインドフルネスの治療・支援への応用フォーカスグループ
マインドフルネスを心理療法、診療、支援に応用している、または応用していきたい方におすすめのコースです。医療従事者に限らず、予防医療も含めて教育、産業分野でご活躍の各種専門家の方々もご参加頂けます。
詳しくはこちら https://tomominoda.com/mbm-fg/
講師
野田智美 PhD(臨床心理士/公認心理師/臨床神経心理士)
京都大学大学院医学研究科精神医学教室 研究員
MBSR講師(米国Brown大学 Qualified)マインドフルネスに関してお話しした市民公開講座の動画がご視聴頂けます。
https://www.sumitomo-pharma.co.jp/sustainability/social/public_lecture/20240901.html