公益社団法人発達協会主催2025年春のオンラインライブセミナーのご案内 | 大阪府臨床心理士会

公益社団法人発達協会主催2025年春のオンラインライブセミナーのご案内

2025年01月08日(水)

追加情報

開催日程
2025年1月26日(日)・2月2日(日)
会場
オンライン
テーマ
S17発達障害(凸凹)のある子の子育て-不登校など二次障害への対応も含め
備考

≪概要≫子どもの成長に見通しをもつことが目の前の子どもの支援につながります。

発達障害(凸凹)のある子の子育ては日々悩みが尽きません。

支援者として、かんしゃくや反抗的な態度、不登校などをどのように見立て、対応したらよいのでしょうか。

たくさんの子どもたちを支援されてきた三木先生が、発達障害の特性を丁寧に解説し、子ども自身も困っている状況への対応の原則や支援者マインドについてもお話しします。

三木先生から直接アドバイスいただける充実のセミナーです。

(1日目内容)

・発達障害のある子の特性

・子どもの気になる行動の見立てと対応の実際-不登校など二次障害への対応を中心に

・質疑応答

2日目内容)

1日目質疑への解説

・発達障害のある子と関わるおとなのこころがまえ

・質疑応答

≪講師≫三木 崇弘(社会医療法人恵風会高岡病院)

≪日時≫

2025126日(日)・22日(日)各日10001210(途中休憩10分)

 

PeatixイベントページURL≫

https://2025s17hattatsu.peatix.com

 

≪定員≫各セミナー250

 

≪受講料≫

一般 6,600円(税込)(正会員・賛助会員の割引はございません。)

≪申し込み方法≫

Peatixサイトよりお申し込みください。https://peatix.com/group/11688302

参加者お一人につき、一枚のチケットを購入してください。

※購入の際には、Peatixのアカウントが必要となります。

※申し込み締め切りは121日です。

公費でのお支払いをご希望の方は、メールで①受講者氏名漢字(フリガナ)②希望のセミナー番号(S1…等)職場名職場の電話番号請求書の宛名を発達協会メールアドレス(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)へお送りください。

当会よりチケットの購入方法、割引コード、請求書を送信いたします。

≪当日の参加方法≫

セミナーページの詳細をご確認ください。当日の講義資料は事前に資料用URLをご連絡いたします。

 

**他の日程で別テーマのセミナーも開催予定です。

当会ホームページ等でぜひ、ご確認ください。

≪お問い合わせ≫

公益社団法人 発達協会 

115-0044 東京都北区赤羽南21020

電話:03-3903-3800 ※9:3017:00(平日)

メール:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 件名は「春セミナーについて」とご記入ください。